トーソー 「エコシア」「スラット15ミュート」6/3(月)より全国で発売開始!
  • 2013年05月31日


 窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー(株)は、断熱・保温効果の高いハニカムスクリーン「エコシア」およびコンパクトタイプのアルミ製ブラインド「スラット15ミュート」を6月3日(月)より全国で発売する。






〈 ハニカムスクリーン「エコシア」新製品概要 〉
 ハニカムスクリーンは六角形のハニカム(蜂の巣)構造。室内側と室外側との間に空気層ができることで保温性を発揮し、冷暖房の効率を高めることができる。
 スクリーン(全9色)すべて防炎品かつホルムアルデヒドの放散値が少なく安全とされるF☆☆☆☆認定品なので、一般住宅はもちろん、オフィスや店舗などでも安心して使用できる。

 ※ F☆☆☆☆認定品 ・・・ インテリアファブリックス性能評価協議会の基準に基づいたホルムアルデヒド対策認定品のこと。


【特長】
 ①昇降コードが露出せず、すっきり美しい
   昇降コードはスクリーン内部を通り、正面から見えない構造になっているので、
  スクリーンにコード穴がなく、光漏れを防ぐことができる。

 ②遮熱性・断熱性・保温性をさらに高めるオプションも充実
  ・オプション「フリーセレクト」で上部スクリーンを遮熱タイプのスクリーンに替える
    ツインスタイルの場合、上部スクリーン(薄地)を遮熱タイプのスクリーン
    「トリアスビスタ」に替えると遮熱性能がアップ。夏は遮熱タイプのスクリーン
    をメーンに使用、冬はハニカムスクリーンをメーンに使用することにより、
    製品1台で遮熱と断熱対策が可能になる。

  ・製品両側にフレームが付く「断熱オプション」でスクリーンと窓枠との隙間を遮へい






〈 アルミ製ブラインド「スラット15ミュート」新製品概要 〉
 「スラット15ミュート」は、奥行き22mmのコンパクトなヘッドボックスを採用したブラインド。取り付けスペースの狭い場所はもちろん、内窓と組み合せて使うと省エネ効果がさらに高まる。スラット(はね)は15mmの細幅で全100色から選べる。


【特長】
 ①内窓との組み合わせで遮熱&断熱効果アップ
  ・日射対策にも効果的
  ・2つの空気層による断熱効果

 ②ブラケットは取り付け場所に応じて2種類から選択可能
  ・ワンタッチブラケット
  ・クリップブラケット

 ③さびにくいアルミ製の部品を採用
   ヘッドボックスとボトムレールはアルミ、ブラケットはステンレス素材を採用している
  のでさびにくく、洗面所やキッチンなどの水周りでも安心して使用できる。

 ④クリック機構で遮へい性アップ。高さ調整機能も標準装備
  ・クリック機構
  ・高さ調整機能






トーソー(株) ホームページ